2011年08月05日
わさだ方面食べまくり 一軒目「肉肉うどん」
わたくしK20Dは、わさだ方面に住んでます。
以前は賀来方面でしたが意外と住んでる近くの店っていかないんですよね
(いつも鳴門かほかほか娘でしたw)
でも近くに美味しい店があったら嬉しいので、とりあえず近くの飲食店「わさだエリア」を
食べあるくと言う企画を思いつきました。主観も好みもありありなのでご参考までに・・
一軒目「肉肉うどん」です。
写真取り忘れたという初歩的なミスをしましたすみません。
とりあえず看板メニューと思う「肉肉うどん」を注文しました。
出汁はなんだろー?判りませんが、醤油スープであっさりしてます。
具は肉・ねぎで生姜を組み合わせて食べるのが普通みたいです。(小皿で出てきた)
肉肉なんて名前ですので肉は結構たっぷり入っています。
でも意外どころか超あっさりです。
肉は細切れでなくブロックでとろとろですが、角煮という感じではありません。
旨みは出汁で?出ちゃってますので個人的にはちょっと勿体無い!です。
肉もスープも全体的に甘さは控えて醤油勝ちな感じです。
鳴門が甘すぎる!と感じているかたは丁度いいかもしれません。
甘辛党の私としてはもう少し甘めのスープか、肉自体にもう一度濃い目の味(みりん醤油かなにかで)
味付けしてくれたら角煮っぽくてよかったかなーと。
また、あっさり=油が少ないということは、旨みが舌に残りにくい所はあると思いますので
トッピングでいいので天カスとかあればいいんだけどなぁと・・・・つぶやいておきます。
因みに麺は手打ちみたいでしたつるつる系であまりコシはありません。
太さは普通かやや細めです。
大分のうどんではあまり多くないタイプだと思います。
写真を撮らないとなぁ~
以前は賀来方面でしたが意外と住んでる近くの店っていかないんですよね
(いつも鳴門かほかほか娘でしたw)
でも近くに美味しい店があったら嬉しいので、とりあえず近くの飲食店「わさだエリア」を
食べあるくと言う企画を思いつきました。主観も好みもありありなのでご参考までに・・
一軒目「肉肉うどん」です。
写真取り忘れたという初歩的なミスをしましたすみません。
とりあえず看板メニューと思う「肉肉うどん」を注文しました。
出汁はなんだろー?判りませんが、醤油スープであっさりしてます。
具は肉・ねぎで生姜を組み合わせて食べるのが普通みたいです。(小皿で出てきた)
肉肉なんて名前ですので肉は結構たっぷり入っています。
でも意外どころか超あっさりです。
肉は細切れでなくブロックでとろとろですが、角煮という感じではありません。
旨みは出汁で?出ちゃってますので個人的にはちょっと勿体無い!です。
肉もスープも全体的に甘さは控えて醤油勝ちな感じです。
鳴門が甘すぎる!と感じているかたは丁度いいかもしれません。
甘辛党の私としてはもう少し甘めのスープか、肉自体にもう一度濃い目の味(みりん醤油かなにかで)
味付けしてくれたら角煮っぽくてよかったかなーと。
また、あっさり=油が少ないということは、旨みが舌に残りにくい所はあると思いますので
トッピングでいいので天カスとかあればいいんだけどなぁと・・・・つぶやいておきます。
因みに麺は手打ちみたいでしたつるつる系であまりコシはありません。
太さは普通かやや細めです。
大分のうどんではあまり多くないタイプだと思います。
写真を撮らないとなぁ~
Posted by うま研 at 11:44│Comments(2)
│大分市
この記事へのコメント
覗いちゃいました・・・
初コメします!
肉肉うどんの天かすはご自由にお取り下さい
システムですよ☆
私はいつもどっさり入れます(^^)v
初コメします!
肉肉うどんの天かすはご自由にお取り下さい
システムですよ☆
私はいつもどっさり入れます(^^)v
Posted by K,Ando at 2011年08月11日 09:14
はじめまして
気が付きませんでした!
今度入れてみます~美味しさUPの予感★★★
気が付きませんでした!
今度入れてみます~美味しさUPの予感★★★
Posted by K20D at 2011年08月11日 15:49